ショップサイトのパフォーマンス改善
サイトの表示速度はGoogle検索結果の順位を決定するシグナルの1つであり、CVR率(購入率)、離脱率にも影響します。
ですので、サイトのパフォーマンス改善はSEO対策の1つとして捉えていただいて結構です。
- ショップの表示速度を改善したい
- デザインは変更する必要がない
- Page Speed Insightsのスコアが30点未満
- Search Consoleの「ウェブに関する主な指標」で問題が出ている
以上の要件に当てはまっているショップ様にはテンプレートのアップデートをおすすめいたします。
特に、3番4番に当てはまっているショップ様には早期の改善をお勧めいたします。
ショップ様によって、何が問題なのか・どこから修正すべきか、が異なりますので必要となる費用も異なるのですが、初めてテンプレートアップデートをご依頼いただく方限定の 59,400円の改善プランを用意しましたので、ご検討ください。
テンプレートアップデート
ご利用中のテンプレートをチェックし、パフォーマンス性を高めるためにテンプレートコードを書き直します。
テンプレートの種類や、追加されている機能、すでに発生している諸問題、等によって必要となる作業や作業期間が異なります。
パフォーマンス低下の原因がカラーミーアプリによるケースも多い(*注1)ですが、追加されたアプリについては、こちらから編集することができませんので納得いく結果とならない場合もございます。(*注2)
注1 : すべてのカラーミーアプリがパフォーマンスを大きく低下させているわけではありません。
注2 : お見積りいただいた時点でサイトを簡易調査し、アプリによる遅延に該当する場合はあらかじめお伝えさせていただいております。
下に目安を掲載していますが、どの作業がどこまで必要になるかはショップ様ごとに異なるため、正確な費用等についてはお見積りをご依頼ください。
料金目安
種類 | 作業期間目安 | 料金目安 |
---|---|---|
初回限定パッケージ | 約1週間 | 59,400円 |
メディアファイルの調整、JavaScriptの見直し等 | 約1週間 | 66,000 ~ 88,000円 |
上記 + DOMサイズ、階層の見直し、CSS見直し | 約2週間 | 110,000円 |
上記 + テンプレート全体の書き換え(デザインはそのまま)・メディアファイルの圧縮作業など | 約4~5週間 | 165,000円 |